TETORI

TETORI導入事例

価格が他社と⽐べてリーズナブルだったのも、⼤きな要因。導⼊後、リード獲得に貢献。
正直、これほどすぐに効果が出るとは思っておらず、期待以上ですね。

リード獲得

営業に活用

シナリオ戦略

従来は会員登録や資料請求にあまり結び付いていない、という課題があったという鶴さん。導⼊したことで⼤企業の⽅が訪れている、ということもわかり、次の施策の⽅針が明確になったと⾔います。TETORIをどのように活⽤しているのか、お話を伺いました。

弁護士ドットコム 事業開発部 プロダクト マーケティングチーム 鶴 朋子さま

取材にご協力いただいた方

弁護士ドットコム
事業開発部
プロダクト&マーケティングチーム

鶴 朋子さま

Webサイトが会員登録や資料請求にあまり結び付いていないということが課題だった

弁護士ドットコム 事業開発部 プロダクト&マーケティングチーム 鶴 朋子さま

Webサイトはいくつ運営されているのでしょうか?

会社全体では⼤きく分けると5つ運営しています。法律相談ポータルサイト『弁護⼠ドットコム』、税務相談ポータルサイト『税理⼠ドットコム』、クラウド型の電⼦契約サービス『クラウドサイン 』、企業法務ポータルサイト『BUSINESS LAWYERS』、弁護⼠特化の転職⽀援サービス『弁護⼠ドットコムキャリア』です。
そのなかで私が担当する『BUSINESS LAWYERS』と『弁護⼠ドットコムキャリア』にTETORIを導⼊しました。

どのような課題があったのでしょう?

多くのWebサイトがそうだと思うのですが、サイトにたくさんの方が訪れているのに、会員登録や資料請求にあまり結び付いていない、ということが課題でした。そのため、運営サイドからWeb接客のようなことができないだろうか、という議論から導入できるサービスをいくつか検討していました。

TETORIは機能がシンプルなので、迷わずに使えるところを特に評価、決め手は価格が他社と比べてリーズナブルだったのも、大きな要因

他社のサービスとも⽐較検討されたのですね。

はい。2018年4月頃から2~3社のサービスを検討していました。TETORIを知ったのは弊社のエンジニアが6月に福岡で開催された「PHPカンファレンス福岡2018」に参加した際、出展されていたグルービーモバイルさんのブースを見たのがきっかけでした。TETORIを知ってからはTETORI1本で検討に入りました。

TETORIを採⽤した理由はなんだったのでしょうか?

TETORIは直感的でわかりやすいUI(ユーザーインターフェース)で、操作しやすい部分が魅⼒のひとつです。機能がシンプルなので、迷わずに使えるところを特に評価しました。いろんな機能が付いているとマニュアルを⾒たり、サポートに問い合わせたりしないといけないので、情報のキャッチアップにコストも負荷もかかってしまうんです。他には、誰でも簡単に使えるのが良いと思いました。また、価格が他社と⽐べてリーズナブルだったのも、⼤きな要因です。あと、TETORIのロゴが私の苗字と同じ“⿃”で可愛いところが、私としてはツボでした(笑)。

ポップアップがリード獲得に貢献。正直、これほどすぐに効果が出るとは思っておらず、期待以上ですね

BUSINESS LAWYERS サイト ポップアップ表示

効果はいかがでしょうか?

導⼊してまだ、1か⽉くらいです。『BUSINESS LAWYERS』に3つ、『弁護⼠ドットコムキャリア』に1つのシナリオを⼊れただけなので、まだそれほど多くはありません。今は、リアルタイム解析で「どのような⼈が来ているのか」を細かく⾒て、営業にフィードバックしています。

例えば、『BUSINESS LAWYERS』では、「AI契約書翻訳サービス」をご紹介しているのですが、そちらへの導線のためのポップアップを出しています。これがリード獲得に貢献してくれています。今まで導線がほぼない状態だったということもありますが、関係する記事にポップアップを出すことでお客様がLPに来てくれるようになりました。LPに来ていただいたお客様には営業が連絡をする、といったような活動につながっています。正直、これほどすぐに効果が出るとは思っていませんでした。期待以上ですね。

管理画面の解析結果では、大企業の方が見に来ていることがわかる。Googleアナリティクスのみだとわからなかった。営業や編集チームにフィードバックするとモチベーションが上がる

どのように活⽤されているのですか?

ポップアップを表⽰させ、それをクリックすると「TETORIのポップアップからクリックされた」というパラメーターをサイトに仕込んでいます。それをGoogleアナリティクスに⾶ばし、そのデータをビッグデータ解析サービス「BigQuery」で細かく分析しています。TETORIとGoogleアナリティクスを連携させて分析しているのですが、とても便利です。どれくらいの⼈がクリックしたかだけでなく、どのような属性の⼈かも細かく⾒ることができるので、そこから新しいシナリオを考えることができます。

解析結果は営業部⾨にもフィードバックされているのですね。

はい。解析結果では、⼤企業の⽅が⾒に来てくれているということがわかりました。それはGoogleアナリティクスのみだとわからなかったことでした。その解析結果を営業部⾨や編集チームにフィードバックすることで、彼らのモチベーションがとても上がりました。

短い期間でも使いこなしていますね。

機能がシンプルで使いやすいからです。リアルタイム解析では、よくサイトを訪れる⼈はにっこりと笑ったマークが出るようになっています。つまり、時間がないときはさっと⾒ただけでも直感的に把握できるので、とても役⽴っているんです。

お客様にリーチする「武器」が増えたと社内で認識。集客に困った営業から相談を受け、提案できている。

弁護士ドットコムキャリア サイト ポップアップ表示

シナリオ作成は難しくなかったですか?

導⼊する前に、チームメンバーでブレストを⾏い、やりたいことを抽出し、シナリオを作成しました。シナリオ作成ではまずは簡単なことから取り組むことにしました。
今はまだ、試⾏錯誤しながらやっているところです。例えば、ポップアップを表⽰するタイミングをGoogleアナリティクスのデータと突き合わせて、「このページは退出時間がこれくらいだから、もう少し早くに設定しよう」とか「このページに出すのはターゲットが違うようなので除外しよう」とか。⼀度設定して終わりではなく、定期的に数値を⾒て改善していくPDCAサイクルを回しながら取り組んでいます。

シナリオの数は少なくとも、改善することが多いのですね。

置いたままのシナリオもありますが、毎⽇、チームに数値を報告して、すぐに改善するようにしています。また、⼤掛かりなものは週1で検討するようにしています。
ただ、もう少し表⽰しておけば効果が出るかもしれない、ということはあると思うので、落ち着いたら2週間ごとにするつもりです。また、ブレストも2か⽉に1回、⾏う予定です。

御社内でのTETORIの評価はいかがでしようか?

お客様にリーチする「武器」が増えた、というのが社内での認識です。例えば、営業がセミナーを開催するとき「集客で困っているのでTETORIを使いたい」と相談されますし、私の⽅からも提案します。

サポートの⽅がいろいろと相談に乗ってくれる。その安⼼感、信頼感から相談もしやすい。

今後も今のシナリオをブラッシュアップするのでしょうか?

はい。それと同時に、もう少しシナリオを増やしていきたいと考えています。できれば⼩さいものも含めて、⽉に10個は作りたいですね。あまり増えすぎると同じ⼈に同じポップアップを表⽰させてしまうことになると思うので、その調整は難しいと思っています。いろいろと試してみて、どれが最適かを⾒極めつつ、ブラッシュアップしていきたいです。そのためには数多く打つことが必要だと考えています。
シナリオをどんどん増やしていくのは容易ではありませんが、作るのは楽しいと感じています。それにグルービーモバイルさんがいろいろと相談に乗ってくれるので、今後もアドバイスを伺いながら活⽤させていただこうと思っています。

サポートはいかがでしょう?

私の⽅から「こういう機能を付けてください」と要望を出すと、実施可否は別として社内でしっかり検討して、対応してくれます。その安⼼感、信頼感から相談もしやすいです。また、サポートの⽅からこまめにバージョンアップ情報も連絡してくれます。グルービーモバイル(TETORIの提供会社)さんは福岡を拠点とした会社ですが、距離的なデメリットはまったく感じません。

今後の展開はどうお考えでしょうか?

Webサイトによく訪れてくれる⼈たちをセグメントして、シナリオ作成をし、リーチしたいと考えています。また、そんなリピーターにはいろんな情報をお届けしたいとも思っているので、体系的にシナリオを作っていきたいとも考えています。
でも、はじめて来た⼈に対しても離脱防⽌の施策を打って、できるだけ多くのコンテンツを⾒てもらって、リピートにつなげたいと思っています。少し欲張りですね(笑)。

BUSINESS LAWYERS

https://www.businesslawyers.jp/

『BUSINESS LAWYERS』は、実務に役立つコンテンツが揃った企業法務ポータルサイトです。主に、最新法改正や企業法務で誰もが悩む論点を専門家が解説した特集記事、実務Q&Aなどを掲載しています。また、人事労務、国際法務など各分野で活躍する弁護士を検索して、案件に最適な弁護士を見つけることもできます。

弁護士ドットコムキャリア

https://career.bengo4.com/

『弁護士ドットコムキャリア』は、弁護士業界に特化したコンサルタントが、最適なキャリアプランを提案するWebサイトです。幅広い求人や転職先のリアルな情報を発信するだけでなく、転職のサポートも行います。

導入を検討の方へ資料で詳しく説明しています。